えっ!これもオプション品?!
目次
こんにちは。
「 無料仲介ネット」の福元(ふくもと)です。
新築一戸建て(建売住宅)を購入すると物件価格以外に思わぬお金がかかることがあります。
賃貸に住んでいたときは当たり前のように付いていた住宅設備品。
「えっ!これついてないの?」というものが多々あります。
購入後は何かとモノ入りとなります。
あらかじめ確認し把握しておきましょう。
付いていて当たり前と思っていたらオプションだった!というものをまとめました。
新築建売住宅|オプション品はどんなものがある?
網戸|予算目安:10万円~
玄関以外の窓に全部設置の価格。15万円くらいするとこともありますよ。
大手ビルダーなどはオプションのところも多いです。
雨戸|予算目安:7万円~
腰窓のシャッター手動式で7万円くらいします。
複数個所に取り付けとなると数十万円します。
標準装備でなければ結構な出費です。
建売住宅などでは1階のみ標準・1階2階も標準などもあります。
建築中の場合などは完成後「雨戸付いてないの?」なんてことも。しっかり確認してきましょう。
オプションとなるメーカーでも準防火地域などは標準など、各社基準がありますので事前に要チェックです。
面格子|予算目安:1.5万円~
雨戸と同じく防犯上欲しいですよね。
参考の価格はトイレ用の小さいもサイズのものです。
大きいものはもっと高いです。
縦辷り窓などは十数センチしか窓が開かなくなりますので
仕上がりもしっかり確認しておきましょう。
表札|予算目安:5千円~
安価なものは5千円くらいからありますが
お客さんと話していると1万円~2万円のを取り付けている方が多いようです。
ホームセンターなどで買われる方もいらっしゃいます。
カーテンレール|予算目安:2.7万円~
7窓分で2.7万円。先日お客さんが頼んだメーカーの価格です。
6窓分で4.5万円のところもあります。
モノはホームセンターで千円くらいのやつでした。
ほとんどが取り付け費(職人さんの日当)ですね。
カップボード|予算目安:15万円~
食器棚ですね。
年配の大工さんが「水屋箪笥」って言ってました。
カップボードっていうんですね。
キッチンと色も合わせるとキレイですので頼む人多いです。
まぁまぁ値段します。
色など気にしない方は量販店では3分の1くらいの価格で買ってます。
TVアンテナ|予算目安:3万円~
お客様が大手電気屋さんで買った価格です。
キレイに映ってました。
賃貸ならテレビとネットが完備は当たり前ですが
アンテナが無いことにビックリされる方も。
別途に工事が必要です。
もっと安価なものもあるようです。
最近はネット・テレビ・電話のセットになったケーブルテレビを頼む方もいます。
電波障害のあるエリアは特定の業者さんに頼む必要があることもあります。
住宅購入時に確認しておきましょう。
ウォシュレット|予算目安:6.9万円~
価格は購入したメーカーさんでつけてもらったお客さんの例。
トイレが1階・2階に2カ所ある新築一戸建て。
なぜか1階のみシャワートイレ標準でした。
2階だけお尻ひんやり便座だと冬は辛いです。
近年はウォシュレットは必需品!となっている人も多いです。ワタシもです。
フリーラック|予算目安:8.2千円~
「フリーラックはオプションですよ」って売主さんに言われました。
「フリーラック?」 意味が分かりませんでした。
フリーラックとは「クローゼット内部の枕棚やハンガーパイプなど」でした。
クローゼット内部には枕棚やハンガーパイプは標準装備と思っていたら大間違いでした。
クローゼット内部は何にもなし。
ほとんどの一戸建ては標準で付いてますが付いていない売主さんもあります。
全部屋にしっかりつけると軽く10万円超えますね。
人気のオプション品
食洗器|予算目安:15万円~
建売のオプションとして価格は15万円でした。 「高っ!」
他で買うともっと安いんですが
キッチンとのカラーを揃えるとキレイですので売主さんから買う人は多いです。
テラス屋根|予算目安:9万円~
3600×900のサイズです。
お客さんが頼むときいつも大体このくらいの価格です。
2カ所設置した時の1カ所分の価格なので1カ所だけならもう少し高いかも。
カーポート|予算目安:17万円~
テラス屋根と一緒に注文したお客さんはここから値引きしてもらってました。
柱を立てるので駐車場が狭くなる良くないことも。
駐車がギリギリになり設置後に後悔する人います。
オプション品は住宅ローンが組めますよ
網戸だけでも10万円くらいします。
欲しいものを全部買えば結構な金額になりますね。
事前審査の段階ではざっくりでいいのでオプション品も申し込んでおく必要があります。
本審査の段階ではオプション契約書も必要です。
オプションの注意点・まとめ
ネットなどではもっと安価で販売されてることもあります。
ネットで他業者から購入したお客様の話ですが
網戸をキッチン付近の窓に取り付けの際、
キッチンの人工大理石にキズが!
お客様とトラブルになってました。
「始めからキズがあった。なかった」の応酬です。
新築のキッチンですものね。立ち合いチェックの時には無かったキズです。
お客様は「数万円安くなったけどアフターフォローは1カ所の方が・・・」と仰っておられました。
考え方ですけどね。参考までに。
オプションは欲しいも全部購入すると結構な金額になります。
人気商品をセットにしたお得なオプションセットなどを用意している売主もあります。賢く利用しましょう。
新築だからオプションもたくさん欲しくなりますが
食洗器やカーポートは設置したけど「要らなかった」なんて方が結構多いです。
アンケートとってないので割合はわかりませんが。
とりあえず必需品だけにして
住んでから必要を感じたら設置する、がいいと思う、というお客様が多い感じです。
仲介手数料無料で購入しよう!
新築一戸建て・中古マンションの仲介手数料が無料
私ども無料仲介ネットは、仲介手数料無料の物件を主に取り扱っております。
物件価格 3,000万円なら100万円以上お得